特定保健用食品(トクホ)はとりあえず体に良いといったイメージを持たれていることがほとんどだと思いますが、特定保健用食品(トクホ)の種類によって、カラダに対して期待できる効果・効能は異なっています。
特定保健用食品(トクホ)であるかどうかの見分け方や具体的な効果・効能の例、そして摂取する際の注意点など、これから特定保健用食品(トクホ)を健康増進に活用したい方向けに分かりやすく解説していきます。
目次クリックでジャンプします。
特定保健用食品(トクホ)とは?効果・効能
有効成分があると考えられている商品は
費者庁によって科学的に研究されて、有効性が確認されて初めて、特定保健用食品(トクホ)として認定されます。
国が科学的に有効性を科学的に証明しているため、カラダに対する効果・効能の信頼性がとても高いです。
具体的に言うと、特定保健用食品(トクホ)には、カラダの生理学的機能の向上を期待することができます。
例えば、血圧や血中コレステロールの正常化、そして腸内環境を整える効果などがあると言われています。
トクホかどうかの見分け方
特定保健用食品(トクホ)として消費者庁に認定されると、以下のような許可マークが示されるようになります。
出典:特定保健用食品 | 特定保健用食品とは 消費者庁公式ホームページ
引用元URL:http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin86.pdf
以上のように、特定保健用食品(トクホ)には許可マークが2つ存在しています。
特定保健用食品(トクホ)として国の消費者庁から認定されるためには国が指定している条件を食品がクリアしている必要があります。
そして、効果・効能が期待はされているものの、消費者庁が提示している基準には達していないものは特定保健用食品(条件付き)という教科マークが付けられています。
消費者庁の公式ホームページでも、許可マークについて以下のように説明されています。
特定保健用食品(条件付き特定保健用食品を含む。)は、食品の持つ特定の保健 の用途を表示して販売される食品です。特定保健用食品として販売するためには、 製品ごとに食品の有効性や安全性について審査を受け、表示について国の許可を受 ける必要があります。特定保健用食品及び条件付き特定保健用食品には、許可マー クが付されています。
出典:消費者庁公式ホームページ
引用元URL:http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin86.pdf
健康増進に活用する際の注意点
特定保健用食品(トクホ)を健康増進に活用していく際には、以下の2つのポイントを意識していくようにしましょう。
- 過剰摂取しないように注意する
- 特定保健用食品(トクホ)の効果をあらかじめ確認する
過剰摂取しないように注意する
特定保健用食品(トクホ)は日々の食生活に取り入れることで、少しずつ効果・効能を期待することができます。
そのため、1日だけ過剰に摂取してしまってもほとんど効果・効能は発揮されないので注意しましょう。
また、サプリメントや内服薬と同じように、過剰摂取してしまうと効果が出ないどころかカラダに対して悪影響を及ぼしてしまうリスクも有ります。
特定保健用食品(トクホ)の効果をあらかじめ確認する
特定保健用食品(トクホ)として一括りにまとめられていても、それぞれの食品によって期待できる効果・効能はさまざまです。
自分の体調を改善する効果が有るのかどうかしっかり確認した上で摂取していくことで、特定保健用食品(トクホ)の効果を最大限活かすことができます。
特定保健用食品(トクホ)が含まれる乳酸菌サプリメントまとめ
特定保健用食品(トクホ)として認定されている乳酸菌は、とても数多く存在する菌体の中でもかなり限られているため、乳酸菌サプリメントの中でも特に効果が期待できると言われています。
それでは早速、特定保健用食品(トクホ)として認定されている乳酸菌を簡単に説明しながら、サプリメントや商品について解説している関連記事をご紹介していきます。
ビフィズス菌SP株
『ビフィズス菌SP株』を摂取すると、大腸に住み着いて殺菌作用のある酢酸を産出するようになります。
酢酸の影響によって大腸内の酸性が高まると、有害物質を撃退することでO-157などの感染症を予防することができるとも言われています。
ビフィズス菌SP株が配合されている商品としては、雪印が製造・販売している『ナチュレ megumi』があります。
『ナチュレ megumi』の公式ホームページはコチラからご確認いただけます。
ガセリ菌SP株
一般的な乳酸菌の場合には、たとえ腸内に生きたまま届いたとしても大便に混じってすぐに体外に排出されてしまいます。
しかし、『ガセリ菌SP株』は腸内部の上皮組織に張り付いて長い間腸内に留まる性質があると言われています。
そのため、高い整腸効果が期待できるだけでなく、腸内での善玉菌の成長・増殖を促進していくと期待されています。
『ガセリ菌SP株』も雪印が販売している『ナチュレ megumi』に配合されています。
『ナチュレ megumi』の公式ホームページはコチラからご確認いただけます。
乳酸菌シロタ株
ピロリ菌は胃酸によって死滅しない生存能力が極めて高い病原菌で、感染したまま放置しておくと慢性胃炎を発症させ、さらに、胃潰瘍などの深刻な症状に発展するリスクも有ります。
『乳酸菌シロタ株』が分泌する乳酸にはピロリ菌の働きを弱めて死滅させる機能があり、慢性胃炎の予防にも効果的だと言われています。
『乳酸菌シロタ株』についてより詳しい情報や含まれているサプリメント・商品についてはコチラの記事を参考にして下さい。
LGG乳酸菌
『LGG乳酸菌』を継続的に摂取し続けていると整腸効果が期待できることはもちろんのこと、アトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の改善といった効果も期待できるといわれています。
『LGG乳酸菌』の効果・効能の詳細情報や配合されている商品などはコチラのブログ記事で解説しています。
ブルガリクス菌
『ブルガリクス菌』は別名『ブルガリア菌』とも呼ばれており、『明治ブルガリアヨーグルト』にも含まれています。
ブルガリクス菌としては『R-1乳酸菌』が有名で、さまざまなサプリメントや商品に配合されています。
『R-1乳酸菌』の効果・口コミやサプリメントなどの詳細情報についてはコチラのブログ記事をお読み下さい。
『特定保健用食品とは?トクホ取得している乳酸菌サプリ一覧』のまとめ
便秘解消などにかぎらず、健康増進を目的とした乳酸菌サプリメントも数多く製造・販売されていますが、特定保健用食品(トクホ)として認定された乳酸菌が配合されたサプリメントは比較的少ないです。
特定保健用食品(トクホ)として認定された乳酸菌が含まれているかどうかということも乳酸菌サプリメント選びの基準としては有効だと思います。
ちなみに、乳酸菌サプリパートナーとして全面的にオススメしている乳酸菌サプリメントも独断と偏見に基づいたランキングによってご紹介しています。
乳酸菌サプリパートナーの乳酸菌サプリメントの独自ランキングにご興味が有る場合には、コチラの記事を参考にして下さい。
久光製薬の乳酸菌サプリメント
乳酸菌サプリを選ぶならドレ?と思う方に、当サイトのいちおしは久光製薬の乳酸菌サプリメントです。"製薬会社"の販売している乳酸菌サプリメントなので、普通の企業が利益目的で作っているだけの乳酸菌サプリとは異なり衛生面も非常に安心です。製薬技術は体内への吸収効率にも関係してきます。名前も聞いたこともないポットでの企業の乳酸菌サプリではない、製薬会社の乳酸菌サプリをおすすめします。⇒ 久光製薬乳酸菌EC-12の公式ページへ